!終了しています
11/06 コインリスト本人確認と優先枠募集について追加しました
GoGのToken Public Saleの情報が
10/28に公式ディスコードのAnnouceにて発表されました。
discord.com
概要
- GoGのゲームトークン Gemsの公式販売情報
- 販売はCoinlistで行われる
- 販売されるのは全体の6%
- 11月10日 (UTC時間)から販売
詳細
Gemsとは
- GoG内でクラフト、ヒーロー生成、強化に使うゲーム内トークン
- ゲーム内NFTを購入する際にも必要
- Stakeにも使える
- ゲームの方針に対する意見を行える
- パブリックセールでの販売は全体10億Gemsのうちの6%にあたる6千万Gems
詳細は記事作成予定
Option1, 2: 販売開始時間等
- 販売はOption1, Option2として2回行われます
- 詳細は下記になります
- 注意点としては開始時間がUTC表記なので日本時間では
-> Option1: 11月11日(木) 午前3時, Option2: 11月11日(木) 午前8時59分
- Lockupについては記載のとおりですが一応
-> Option1: 半分が12月21日(UTC)に配布され(販売、stake可能)残りは1年後に配布(1ヶ月ごとにstakeできる割合が増える)
-> Option2: 全体が1年後に配布 (1ヶ月ごとにstakeできる割合が増える)
購入できるのか
- 調べる限りCoinlist利用が初めてという方はほぼできないようです
- 参加しないよりしたほうがという宝くじ感覚
- 抽選で順番が振り分けられ順次買えるという形ですが、コインリストの利用実績によっては優先枠が与えられるとのこと
- 優先枠でも絶対買えるわけではないと見ました。。。
- Option1, 2ともに一人Max$500まで買えますが、全員Max買った場合はOption1 8000人、Option2 3000人です。純粋にゲームに期待する以上に投機目的の大人数が殺到するので。。。
参加してみた
参加登録をしてみました。
と言ってもCoinlist利用が初めてなので本人確認からなのですが。
本人確認に7~10日と書いてあるので登録完了が間に合うのかから不明です。
>> 6日で認証されました。本人確認に使ったのはパスポートです。
優先枠募集について
昨日夜から24時間ほど実はコミュニティ内のHorde/Glade/Empireのスレッドで募集されていました。
昔からやってる人とコミュニティ内ちゃんと読んで参加している人を振り分けるためのようです。
私はたまたま気づいたのですが、シェアするなと書いてあったのでこの終わったタイミングになってます。
グーグルフォームにコインリスト登録のメールアドレスとディスコードIDを書く形になっていました。
まだ優先枠になったよというメールは来ていません。
来たらアップデートします。
所感
Private saleはプレイヤー向けにならないかと期待していたり。
Coinlistで売るのって利点がわからないのですよね。純粋にゲームに使いたい人が買えないことがあるのと投機目的が大多数なので値段も上がる、買えなかったらマーケットに売り出されたら買おうと思っても無茶苦茶値上がりしてる、ゲームに使われる量が減る。まぁ全体6%だから関係ないのかな、よくわからんのです。