11/09作成
2/7 ギルド募集リンクを追加しました
概要
20~50人で結成するチームでボスレイド、クラフトを行うために参加することが必須。
ゲームプレイの詳細は出ていないが、今までの情報からギルドに入っていないと稼ぐことはかなり難しい印象を受けている。
現在、最大ギルド数は2,260で加入可能人数は最大48,500人
ギルドに入るには
ギルドトークンを所有
- 上記にある画像のギルドトークンを消費することでゲームプレイ時にギルドを1つ作成可能
- 作成者はギルドリーダーとなる
- 作成したギルドはリーダー権とともに譲渡可能とのこと
ギルドに参加
- ギルドリーダーが認めればギルドに参加可能
- 参加には条件やアイテム等は必要ないが、あくまでゲームシステムとしての話
ギルドトークンの購入方法
- 現在はImmutable X, Tokentroveでのみ購入可能
- 上記Founder saleの価格から現在は10倍ほどで売買されている
>> Founder saleはゲームプレイ開始前の出資者向けの販売で既に2/3終わっていて、ギルドトークンは1回目でのみ売り出されました
ギルドリーダー、メンバーになるメリット、デメリット
ギルドリーダー
メリット
- ギルドに入れてもらう必要がない (自分のギルドがあるので)
- レイドの募集、開始、クラフト作成物の決定権がある
- ギルドのレアリティに応じてクラフト物が売れた際にマージンが入る(上記ギルドの種類参照)
デメリット
- 今の所、レイドの報酬がどれくらいで、クラフト報酬がいくらで、Gems(記事作成予定)がいくらの価値になるのか不明なので本当に2次販売されている価格が回収できるのか不明
- 全てに決定権があるため、責任がある
ギルドメンバー
メリット
- ギルドトークンを持つ必要がない=お金はかからない
- レイドやクラフトに参加できる
デメリット
- ギルドに入れてもらう必要がある
- クラフト物売却益のマージンが取られる
以下はギルドリーダーに依ります。
- 意見は言えるはずだが、決定権はない
- 契約によっては切られる可能性はある
- レイドやクラフトにはアイテム、素材提供が必要なので一定量は提供強制とか十分あり得る
レイドについて
クラフトについて
管理人は持ってるの?
Adventures Guildを所有しています。
1回目のFounder saleのときは存在を知らなかったので、Immutable Xで購入しました。
原資回収できるのか悩みましたが、それよりも持っていたほうが明らかにゲームを楽しめると確信したので買いました。
ギルドメンバー若干名ですがこちらで募集しています。