12/3に開発情報や進捗報告を兼ねたThe Guild of Guardian Diaries — Edition #4が出てきました。
guildofguardians.medium.com
#この情報は現時点のもので将来的には変わる可能性は十分にあり得ます
#元記事は英語のため、私の英語力、理解力のために間違えた内容である可能性もあります
# ()内は私の感想です
# 既に公開され重複されている内容は飛ばしています
最新ニュース
1. Wave3 Founder Sale終了
最後のFounder sale、 wave3が終了しました。19万体のNFRが販売され90分程で完売(トラブルなければもっと早かったのではないかと)
2. ガス代返却
上記Wave3時にサーバーが負荷に耐えられず、ウェブ上のページでの支払額と受け付けている支払額に差が生じることになり、Transactionが失敗するトラブルが出ました。
その際のガス代をすべて返却しました。日本円で2500万ほど(失敗を認めてこの額を払ったのはかなり好印象でした)
3. ImmutableXでのowner数と取引高
ImmutableXの取引高が10億円を超え、今や1万人を超えるユーザーが最低1つのNFTを所有しています。
もちろん取引時のガス代なし!(あとは入出金のガス代さえなんとかなれば。。。)
4. MoonPayがImmutableXで使用可能に
ImmutableXがMoonPayと定形を結びました。
MoonPayは仮想通貨のクレジットカードでの購入を行うところで、今後MoonPayを通してImmutableXでガス代なしにEth等を振り込めるとのこと。
(日本ではMoonPayは使えません!残念!ただ調べると手数料4, 5%取られるので10万以上入れるならガス代と変わらないか高いかと。というか手数料取られたら意味なくないですか。)
5. New member
技術スタッフやコミュニティマネージャを新しく雇いました。
6. NRG Sale
NRGコラボセール開始日はもうすぐです。
Twitter, Discordで日付を近々お知らせします。
(NRG コラボセールについてはこちら)
7. Coinlist Token Sale
全体供給量の6%を販売がCoinlistで行われました。
倍率は約82倍で、まだTokenが市場で取引される前にも関わらず、100以上の国から一万人以上のホルダーが誕生しました。
(私は外れました。。。)
Update!!
Hero
Class
(文章内は今まで通りMelee, Ranged, Mageで、絵の方はWarrior, Ranger, Mage統一してほしい)
Role
- Damage: 高い攻撃力と自分へのバフ
- Support: バフをかけるアビリティが豊富
- Tank: 高い耐久力とダメージ耐性
- Bruiser: バランス型、攻撃、耐久併せ持つ
- Control: デバフ、誘導、地形に影響する行動を行う
- Healer: 回復とシールドを付与
Element
(新しい属性Aether, エーテルがありますね、今の所この属性のキャラはいないです。コミュニティでの開発者コメントを見ると今のところはキューブレットのみとのこと)
Ultimate Ability
各ヒーローはRoleに応じたUltimate Abilityを持っています
(多分Roleにつき一つでヒーローごとではない?)
- Control: 敵を引っ張るエリアを作り出す。そのエリアに近いほど敵はダメージを受ける。
- Damage: ダメージを抑えた範囲攻撃。Blinded(デバフ?後ろ向き?)状態の的には追加ダメージ。
- Bruiser: 前方のヒーローへ5回の確定クリティカルの付与と10秒間の2回回避。
- Tank: 5秒間周りの敵を引きつける
- Healer: 味方を回復させ、敵にダメージを与えるエリアを作る
- Support: 前方の敵へ防御減少のデバフ、味方へHP吸収攻撃を付与
Passive Ability
各ヒーローはステータスやアビリティを強化するPassive Abilityを持っています。
例えば
- コンボの最後の攻撃に追加ダメージとスロウを付与するBlizzard
- スロウ状態のときに周りの敵全てにダメージ
- 敵を倒すほど防御上昇、最大10段階
Core Hero Status
ヒーローの基本性能を表す。
レベルアップや、装備、アーティファクト、仲間とのシナジーやアビリティにより上昇。
- Heath
- Mana
- Mana Gain
- Attack Damage
- Attach Speed
- Attack Range
- Movement Speed
- Armar
Equipment
- ヒーローのステータスを上昇させる
- ヒーロー同様のレアリティがあり、レアなほど上昇させるステータスの数や割合が多い
- 入手はダンジョンドロップやMarketplaceでの購入
- 最低装備レベルがある
- Alpha開発段階では装備での見た目は変わらない
- Roleによって同じ装備から得られるステータス上昇が異なる。Tankにダメージ上昇装備をつけても攻撃上昇は見込めない(効果が下がる?)
装備のステータスとコンセプト画像
- Health
- Health Regen
- Mana Gain
- Attack Damage
- Attack Speed
- Crit Chance
- Crit Power
- Life Steal
- Armor Penetration
- Armor
- Block Chance
Artifact
- Artifactはゲーム内で最も強力なアイテムの一つ
- 入手が難しく、強敵と退治するゲーム終盤のアイテム
- 装備したヒーローにバトルが非常に有利になるPassive Abilityを付与
- 付与されるAbilityには発動条件があり、例えばクリティカル時や移動時
- ArtifactはArtifact ShardsでCraft
- Artifact ShardsはArtifactごとに個別に存在し、例えばArtifact Aに対してはArtifact Shards Aが必要
- Artifactは強化可能で強化コストは際限なく上がる
(装備も強化できる?Artifactも作成されたらマーケット強制直行?)
UX(ユーザーエクスペリエンス)開発状況
- 過去数ヶ月チュートリアルについてどのようにすべきか多くを考え今の至ったものを紹介
チュートリアル
基礎:一人のヒーローからはじめて基本操作を学ぶ
道中:仲間に会い、共闘
戦闘後:休息
街へ:ヒーローたちが集まる場所へ
最後に:この段階で全てのヒーローを使い、チームを組むことができるように
アビリティ等の新しい情報が満載となりますが、
誰が、何を、どこで、なぜをできる限りわかりやすく伝えゲームをスタートできるようにしたいと考えています。
(チュートリアルは重要なのでぜひ力入れてほしいですね)
Game Play Update
- 仲間ヒーローのAI動作を大幅改善、タンクや攻撃セットアップが大幅に改善したとのこと
- 光の表現を再計算 (前回敵がずっとピカピカして眩しかったですもんね)
- 勝利画面公開
- ダンジョン潜入キャラクター、装備選択からの潜入ヒーロー、チーム画面
ボス画像リーク
初のボス画像リークです。
今回は画像のみ。
(最後以外はmini bossって書いてあるので中ボス的なもので最後のが本当のボスっぽいですね)
What's Next?
NRG sale
NRGとコラボしたゲーム内で使用可能なレジェンダリーヒーロー販売を予定しています。
(詳細はこちらの記事参照)
ImmutableX内での初販売なので、セキュリティやトラブル回避、速度に気をつけ開発を進めており時間がかかってしまいます。
販売はもうすぐで詳細日程も近々お伝えできる予定です。
(ガス代なしになるので素晴らしい、できれば$250前後でお願いしたいところ)
Q4 Update
Token updateに注目を
(Coinlist漏れたので注目してますとも!)
And What is this????
次のUpdateまでお待ちを( ̄ー ̄)ニヤリ
(長いことわけて5つのキャラクター?敵?の画像が出てますよね、ここまで引っ張るの気になりすぎるけど)
所感(以降私の感想)
- このupdateが出されるたびに早くゲームやりたい熱が出てくる
- 装備やアーティファクト、ヒーローステータスやアビリティと情報てんこ盛りで細かい仕様好きだからたまらないです
- NRG saleは、はよ、って感じですが初Immutable販売なので仕方ないですね。後は値段が気になる、どうか今の二次流通と同等とかにしないでほしい。
- TokenはDexなりで買えるでしょうが、いつ買うか悩みどころ、初日は乱高下しますからねぇ
- 謎のキャラ引っ張りすぎー