ダンジョン内でのキャラクター操作方法解説のページです。
コントローラ設定
操作方法はワールドメニュー下の歯車マークを押し、
右側のゲームコントローラを押した先の画面から設定できます。
- Drag Control: 画面上のどこを触ってもキャラクターが移動、攻撃する設定
- Button Control: 画面の左下と右下にそれぞれボタンを配置し、そのボタンを操作することで移動、攻撃する設定
Button control オプション
- Flexible joystick: キャラクター移動のみDrag control同様どこを触っても移動
- Mirrored Buttons: 移動、攻撃等のボタンの左右配置変更
おすすめ設定
個人的なおすすめ設定はButton Control + Flexible Joystickです。
理由としては以下になります。
- ドッジを行うのにDrag Controlでは短くスワイプする必要があり反応が悪い
対してButton controlでは1ボタンを押すだけで済む - Button controlのキャラクター移動ボタンは中心から動かさないと反応しない
たびたび反応せず、キャラクターが動かないことがありました
AI設定
設定できるのはUltimate abilityを使うかどうかだけです。
Ultimate ability設定から
チェックオンにすると味方キャラクターは使えるようになると即座にUltimate abilityを発動します。
チェックオフの場合はプレイヤーが任意発動させる必要があります。
操作方法
1. キャラクター移動
Drag control: 画面内どこでもよいのでドラッグすると、その方向にキャラクターが動く
Button control: 左下のスティックで動かす
2. 攻撃
Drag control: 画面内どこでも良いのでタップで攻撃
Button control: 右下の剣マークをタップすることで攻撃
3. ドッジ
Drag control: 画面内どこでも良いので素早くスワイプ、その方向へドッジ
Button control: ドッジボタンをタップ、キャラクターが向いている方向へドッジ
連続して3回まで行うことができ、クールダウンタイムがある。
4. アルティメットアビリティ
両control: 隕石のようなボタンをドラッグし、アビリティを発動させたいキャラクターに持っていく
その後に発動させたい方向をドラッグで選び、離すと発動
発動にはキャラクターアイコン上が光っている必要があります。
5. 操作キャラクター変更
キャラクターアイコンをタップすることで操作キャラクターを変更できます。